【転載】【レビュー】PERTTY ARMOR HYPER Ver.3 レッド 素体+バイクセット プラモデルキット その一
バイクフレームのほうは寿屋製品を参考しています。
ただし、寿屋のほうパーツ分解が可能ですが、PA社の場合、一体型になっています。
赤枠のダボ穴の拡張が必要です。
下記赤枠の連結ユニット(合計12セットの組立が必要)、
強度確保のため、比較的硬い材質のプラを使用していますが、
その分組立てにくくなり、かなりストレスな作業です。
関節間可動が可能ですが、かなり固いので、動かす際に青丸枠のパーツに近いところを握って動かしてください。
タイヤの幅前後異なりますので、間違いなく装着してください。
- 関連記事
-
- 【転載】【レビュー】PERTTY ARMOR HYPER Ver.3 レッド 素体+バイクセット プラモデルキット その三
- 【転載】【レビュー】PERTTY ARMOR HYPER Ver.3 レッド 素体+バイクセット プラモデルキット その二
- 【転載】【レビュー】PERTTY ARMOR HYPER Ver.3 レッド 素体+バイクセット プラモデルキット その一
- 【素組完成品】PERTTY ARMOR 隼 Ver.2 プラモデルキット
- PERTTY ARMOR HYPER Ver.3 レッド 素体+バイクセット プラモデルキット
コメント