fc2ブログ

【レビュー】1/6 ULTRAMAN SUIT Ver.7.3 ウルトラマンVer.7.3 セブンスーツ 合金完成品

御模道 1/6 ULTRAMAN SUIT Ver.7.0 ウルトラマンVer.7.0 セブンスーツ
ULTRAMAN SUIT Ver.7.3 ウルトラマンVer.7.3 セブンスーツ
合金完成品レビューです。
今回は千値練製品との比較です。
比較する際わかりづらいところがあるので、ポイントを下記にまとめております。
千値練のレビューこちらのほうを参考できます。

レビュアコメントによると
「千値練」が好きな方には申し訳ないが、高額な割に、御模道に比べられないほど完敗だそうです。
なお、字幕に記載している「千大爷」というのは「千値練」のクダケタ言い方。

御模道の場合、交換手首が非常にきついので削って、拡張を推奨。
膝と足はダイキャスト製。
お腹がゴム製、硬いものに当たると、跡が残ってしまう恐れがある。

ツインアイの発行ギミックが千値練ほど複雑のものではないが、
千値練のような接触不良が発生していない。

関節の保持力が良好、千値練のような軟弱関節よりよい。
腰構造上が異なるので、可動が千値練よりやや狭い。

御模道の場合ショルダー、背骨、脹脛部分展開ギミックあり。

初回特典合金製ブーメランが1/6の確率で当たるとはいうものの、
1/6ブーメランが付属されないのが痛いところ。

千値練の場合スぺシウムソードをサイトアーマーに懸架する際、
連結パーツが緩く落ちやすいが、
御模道の場合はストレスなしでスぺシウムソードを取り付けることが可能。

ライフルについて両社は基本同じ仕様。
ワイドショットについてはご覧の通り精密度が同クラスではなく、
御模道のほうはさらに魔改造されている。


【2019年10月19日】
原文リンクはこちら
S308_ultraman_7_016.jpg

S308_ultraman_7_017.jpg

S308_ultraman_7_018.jpg

S308_ultraman_7_019.jpg

S308_ultraman_7_020.jpg

S308_ultraman_7_023.jpg

S308_ultraman_7_024.jpg

S308_ultraman_7_025.jpg

S308_ultraman_7_026.jpg

S308_ultraman_7_027.jpg

S308_ultraman_7_028.jpg

S308_ultraman_7_029.jpg

S308_ultraman_7_030.jpg

S308_ultraman_7_031.jpg

S308_ultraman_7_032.jpg

S308_ultraman_7_033.jpg

S308_ultraman_7_034.jpg

S308_ultraman_7_035.jpg

S308_ultraman_7_036.jpg

S308_ultraman_7_037.jpg

S308_ultraman_7_038.jpg

S308_ultraman_7_039.jpg

S308_ultraman_7_040.jpg

S308_ultraman_7_041.jpg

S308_ultraman_7_042.jpg

S308_ultraman_7_043.jpg

S308_ultraman_7_044.jpg

S308_ultraman_7_045.jpg

S308_ultraman_7_046.jpg

S308_ultraman_7_047.jpg

S308_ultraman_7_048.jpg

S308_ultraman_7_049.jpg




【2019年3月30日】
884bfb1dgy1g0vgzfo74cj21hb0u0kjq.jpg

884bfb1dgy1g0vgz8y2wyj21hb0u0b2e.jpg

884bfb1dgy1g0vgzctvdnj21hb0u0npi.jpg

884bfb1dgy1g0vgzcx9ukj21hb0u0e86.jpg

884bfb1dgy1g0vgzd8ja4j21hb0u0e86.jpg

884bfb1dgy1g0vgzddxyyj21hc0u0avr.jpg

884bfb1dgy1g0vgze7yjij21hb0u0e86.jpg

884bfb1dgy1g0vgzel205j21hb0u0e86.jpg

884bfb1dgy1g0vgzf8dl7j21hb0u0u12.jpg


原文はこちらです。 
重ければ下記のリンクをご確認

[広告] VPS

関連記事

コメント

非公開コメント

No title

説明書にカードが入ってて、削ると「感謝支持!」って出てきたけど、要は外れってことか。

No title

この製品のプラモデル版は結局発売されないんですか?

Re: No title

> この製品のプラモデル版は結局発売されないんですか?
生産中止の知らせをもらっていません。発売されます。