【レビュー転載Ⅰ】MG 1/100 XXXG-00W0 ウィングガンダムゼロ 模心社(SUPER NOVA社)
赤枠パーツ、かなり小さいので、取り付ける際に落とさず取り扱う必要がある。
ヘッドパーツ、なかなかハンサムな顔つき、ただし、頭蓋骨部では二枚合わせで、合わせ目がやや目立つ
腰は二重ボール型関節で構成されている。かなりきついので、組み合わせる際に最後まで押し込む必要あり。
赤枠パーツは剥がれやすいので、左右パーツ合わせる際に接着を推奨。
パーツ上下スライスできる
ハンドパーツのボールジョイントがきつ過ぎるが、しっかり取り付けるとホールド感良好。削り込みが不要。
取説の取り付け方法でサイトアーマーを取り付けると、パーツが剥がれやすくなるので、
下記赤枠とおりにパーツを装着してください。
赤枠パーツ展開ギミック付き
赤枠のパーツが緩いので補強を推奨
脹脛部分のフレームはMGのトレース、太もものフレームに修正が入っていることがわかる。
赤枠パーツがかなりきついので、そのまま組み立てるとパーツの破損につながる。
組合せする前に薄めに削り込みが必要。
パックパックアームの保持力が良好。
ここきついので、ある程度の削り込みを推奨
ネジで固定する部分に関して、気づく止めすぎないことを推奨。
赤枠パーツ接着を推奨
- 関連記事
-
- MG 1/100 XXXG-01D2 ガンダムデスサイズヘル改 プラモデル 模心社(SUPER NOVA社)
- 【レビュー転載Ⅱ】MG 1/100 XXXG-00W0 ウィングガンダムゼロ 模心社(SUPER NOVA社)
- 【レビュー転載Ⅰ】MG 1/100 XXXG-00W0 ウィングガンダムゼロ 模心社(SUPER NOVA社)
- MG 1/100 XXXG-00W0 ウィングガンダムゼロ 模心社(SUPER NOVA社)
- 【取説】MG 1/100 XXXG-00W0 ウィングガンダムゼロ 模心社(SUPER NOVA社)
コメント