fc2ブログ

合金完成品 METAILBEAST-01 WINGEDDERAGON 赤鱗應龍 破壊大帝 メタルス・ドラゴンメガトロン トランスフォーマー ビーストウォーズメタルス JiangXing匠型

いつものジャンルからやや離脱しているが、
最近かなり話題になっている超巨大合金完成品を紹介。
HP検索キーワード(品番):「S403」


詳細製品版レビューはこちらをご確認ください。



塗装問題点についての説明はこちらをご確認ください。



JiangXing匠型社の初作であり、製品版の完成度が完璧に近いといわれている
METAILBEAST-01 WINGEDDERAGON 赤鱗應龍
破壊大帝 メタルス・ドラゴンメガトロン トランスフォーマー ビーストウォーズメタルス
梱包は輸送箱と化粧箱で構成されている。
化粧箱と表紙デザインに高級感が漂い、
本体はさらにEPE(発砲ポリエチレン)製型に固定。

チープなメッキ加工ではなく、惜しみなく、
全身メタルレッド塗装にアクセントカラー(ゴールド)で見事に真紅ドラゴンを再現。
両翼は各5枚のグラデーションに塗装されている羽パーツで構成。
これはまるで原作のドラゴンメガトロンそのものではないか!
カッコイイ・・・

なお、本完成品では以下の3モード切替可能。
ロボットモード、ビーストモード、ビークルモード

ビーストモード:
すべての爪、膝アーマー、重要関節部分が合金を使用。
ドラコンヘッドマウスが開閉可能、ツインアイと口内にLED内蔵。白と赤の発光効果あり、
ドラゴンの口から火炎放射の「ドラグーン・ブレイズ」と冷凍光線の「ドラグーン・フリーズ」を発射を再現する。
クリアエフェクトパーツも付属、LED点灯状態の場合がさらにリアルに感じる。
ビーストモード鼻先からしっぽ先まで72cm、翼フル展開時幅83cm。

ロボットモード:
身長は約30cm、MPシリーズのサイズ感に合わせて設計されたそうだ。
ウィング入れると40cm(背部収納状態)、31cm(展開状態)。
ロボットヘッドにはフェースパーツ置き換えで5種類表情を再現。

Perfect Effect PE-DX06とPerfect Effect PE-DX07のサイズ比較は以下:
2019-10-01_20191001213633576.png

さらにMPシリーズとSSシリーズと1/144 1/100ガンダムでサイズ比較:
2019-10-01 (1)

なにより、全体的にテスト版も製品版も関節保持力が良く、ストレスなしで自立、デスプレイ可能。

【公式商品写真】

0071cF8sgy1g4awczn3grj36bz4lfx6r.jpg

0071cF8sgy1g4c8yy01vzj36bz4oiqv5.jpg

0071cF8sgy1g4c8yzvt3dj36bz4857wj.jpg

0071cF8sgy1g4c8z1w6t2j332j4oikjm.jpg

0071cF8sgy1g4c8z4jdp8j337s4oie82.jpg

0071cF8sgy1g4c8z66icoj35nr4oihdv.jpg

0071cF8sgy1g4c8z84kqtj36bz4glnpf.jpg

0071cF8sgy1g4c8z388w0j336t4oib2a.jpg

0071cF8sgy1g4c8za6mp9j36bz481npf.jpg

0071cF8sgy1g4c8zbtxc9j33e64oikjm.jpg

0071cF8sgy1g43u8xfm6kj36bz4oikjn.jpg

0071cF8sgy1g43u9c569yj33yp4oiu0x.jpg

0071cF8sgy1g43u9meq09j36bz4oiqv7.jpg

0071cF8sgy1g43u9s1ytdj36bz4oi1kz.jpg

0071cF8sgy1g43u9x7qi6j36bz4oiqv6.jpg

0071cF8sgy1g43u93fc31j34904oie83.jpg

0071cF8sgy1g43u98gzj5j36bz4oiu0y.jpg

0071cF8sgy1g43ua3eka4j36bz4oihdv.jpg

【初期テストショット】
0071cF8sgy1g216xnf8swj31900u01il.jpg

0071cF8sgy1g216xq20owj31900u01kx.jpg

0071cF8sgy1g216xqsop8j31900u07wh.jpg

0071cF8sgy1g216xr3syjj31900u0hdt.jpg

0071cF8sgy1g216xrdynpj30u00u0b29.jpg

0071cF8sgy1g216xrfr5wj30u00u0kjl.jpg

0071cF8sgy1g249bujjd0j32c03407wh.jpg


【最初の3Dキャット図】 最終完成品がメタル塗装を使用したため、当初の3Dキャットよりも質感が出ている
0071cF8sgy1fxfzkyyve8j33oc2ptkjs.jpg

0071cF8sgy1fxfzkzs8vaj31030qotee.jpg

0071cF8sgy1fxfzl8zmq4j33oc2ptx6w.jpg

0071cF8sgy1fxfzl032lxj31030qo7ay.jpg

0071cF8sgy1fxfzlaq2trj31030qotes.jpg

0071cF8sgy1fxglujjqm7j33oc2pt4qw.jpg

0071cF8sgy1fxlce4ixpkj314l0u0npi.jpg

0071cF8sgy1fxlcea3qe0j314l0u07wn.jpg

0071cF8sgy1fxlcedemyqj314l0u0b2g.jpg

0071cF8sgy1fxlceeb2ebj314l0u0qvb.jpg

0071cF8sgy1fxlceh0d6hj314l0u0hdy.jpg

0071cF8sgy1fxlcei71vbj314l0u0he2.jpg

0071cF8sgy1fxlceklm54j314l0u01l4.jpg

関連記事

コメント

非公開コメント