fc2ブログ

MG 1/100 RX-93-v2 Hi-νガンダム Ver.Ka 改造ガレージキット AOK silveroaks

AOK silveroaks
1/100 RX-93-v2 Hi-νガンダム Ver.Ka 改造ガレージキット
HP検索キーワード(品番):「G620」
MGνガンダム(HI-νフレームではない)と S334 BC-T01 MG 1/100 RX-93 vガンダム Ver.Ka オプションプラモデルキット両方のフレームが必要。
内容品:
1,ガレージキット一式
2,水転写式デカール一枚
3,取扱説明書一部
4,バックパック専用メタルパーツ ※2021年3月14日メーカ公開情報に基づき更新
※先着150名でS334 vガンダム Ver.Ka オプションプラモデルキット一セットおまけ
  満150次第付属終了とする

※パーツ数550個
※メーカによる事前周知なしで商品仕様の変更が発生する場合があります。
 付属品、パーツ構成などは購入時の仕様を正とします。
 本記事による紹介内容はあくまで更新時点の情報となります。

取扱説明書のご確認はこちら
内容品のご確認はこちら
公式塗装済完成品作例のご確認はこちら
G620_AOK_MG_RX_93_nu_Hi_nu_008_20210216121811d3d.jpg

Hi-νガンダム & ハイパー・メガ・バズーカ・ランチャー公式塗装済完成品作例のご確認はこちら

【2021年9月20日】
重要な仕様更新に関するお知らせ
S334 BC-T01 MG 1/100 RX-93 vガンダム Ver.Ka オプションプラモデルキットの購入が不要となり、必要なパーツが本キットに付属されるようになった。

【2020年8月8日】仮組写真更新
ebf058b5ly1ghjmt6dztdj23oo39qe82.jpg
ebf058b5ly1ghjmt6sg67j23y23sy7wi.jpg


【2020年8月2日】テストショット更新
ebf058b5ly1ghbjh1c2j5j24ev4evnpd.jpg

ebf058b5ly1ghbjh2augqj226r6k57wh.jpg

ebf058b5ly1ghbjh6so2rj24gq98mx6p.jpg

ebf058b5ly1ghbjh88k5gj24gq7sne81.jpg

ebf058b5ly1ghbjh96j9ej226r8dr7wh.jpg

ebf058b5ly1ghbjh06u3hj24gw8pc7wi.jpg

ebf058b5ly1ghbjh4idgij226r8rpnpd.jpg




【2020年7月28日】比較写真追加
ebf058b5ly1gh5s3asgjbj22nr2s9dko.jpg
ebf058b5ly1gh5s38b3ctj24k24m0h4p.jpg
ebf058b5ly1gh5s39j65nj24k24m0b0s.jpg
ebf058b5ly1gh5s3aawtkj24k24m015y.jpg


【2020年7月24日】
スローガンとしては「次のHi-νはHi-νである必要がない」と、
今回の魔改造属性を全面的に強調。Hi-νではなく、あくまでHi-νと似ている何かだと
本キットのバックパックとフレームはプラスチック製
ebf058b5ly1gh2ag8i68uj24gw4gwnfm.jpg

関連記事

コメント

非公開コメント

No title

解体匠機のHi-ν版はどうなったのだろう?

必要なのはBC-T01ではなくBC-T02ではないでしょうか?
確認をお願いします。

Re: タイトルなし

必要なのはBC-T01νガンダムノバックパックです。

Hi-νガンドゥーム思い出した

テールスタビはBC-T02ですけど?

Re: タイトルなし

スタビ末端部分はBC-T02のパーツを使っています。
バックパック本体はBC-T01のものを使用しています。
もったいないと思いますが、予算の余裕があれば、BC-T02の同時入手を推奨します。

なぜBC-T02をベースに開発しないだろうと疑問に思うところがあるかと思いますが、
「ファンネルに必要なパーツはBC-T01にしか付属されていないからだ」とメーカから回答もらっています。

補足ですが、どうやら一部の関節とテストショットに映っているプラモデル部分のみ
バックパックキットのパーツを使用しています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

BC-T01とBC-T02の紹介記事は以下をご参考
http://www.inask.net/blog-entry-1433.html
http://www.inask.net/blog-entry-1434.html

先日購入したものです。
MGνガンダム(HI-νフレームではない)はver:kaで用意ですか?
通常のMGνガンダムですか?

Re: タイトルなし

MGνガンダムはver:kaのご利用です。