fc2ブログ

【レビュー】1/9 アイアンマン マーク85 MK85 プラモデルキット 豪華版 MORSTORM&E-Model

マーク85豪華版レビュー転載。
組み合わせ度について今までの作品と同レベルで、基本的に問題なし。
一方、豪華版ではランナーが塗装されているため、
一部パーツが組みにくくなってしまった。


S498_2_e_model_ironman_mk85_dx_016.jpg


頭部の発行状況は良好、スイッチなマスクの内部にあるので、
毎回点灯する際にツールでマスクを取り外す必要がある。
解決策として、マスク裏のダボを赤枠のように削ることを推奨。
※ダボなくてもマスクはヘッドに取り付けることが可能。
S498_2_e_model_ironman_mk85_dx_017.jpg

S498_2_e_model_ironman_mk85_dx_018.jpg

S498_2_e_model_ironman_mk85_dx_019.jpg

S498_2_e_model_ironman_mk85_dx_020.jpg

白枠部分を押下すると、アークリアクターが点灯。
S498_2_e_model_ironman_mk85_dx_021.jpg

S498_2_e_model_ironman_mk85_dx_022.jpg

S498_2_e_model_ironman_mk85_dx_023.jpg

赤枠がメタルパーツ
S498_2_e_model_ironman_mk85_dx_024.jpg

S498_2_e_model_ironman_mk85_dx_025.jpg

S498_2_e_model_ironman_mk85_dx_026.jpg

S498_2_e_model_ironman_mk85_dx_027.jpg

S498_2_e_model_ironman_mk85_dx_028.jpg

赤枠が点灯スイッチ
S498_2_e_model_ironman_mk85_dx_029.jpg

S498_2_e_model_ironman_mk85_dx_030.jpg

ナノキャノン部分について
赤枠のように取り付ける必要がある。
間違えるとその他パーツの組み合わせに影響。
S498_2_e_model_ironman_mk85_dx_031.jpg

白枠部分は点灯スイッチ。
S498_2_e_model_ironman_mk85_dx_032.jpg

S498_2_e_model_ironman_mk85_dx_033.jpg

このように点灯効果抜群。
S498_2_e_model_ironman_mk85_dx_034.jpg

本体。両腕のゲート跡が目立つ以外、ほぼ隙間なし。
※以降の写真はゲート対策実施済み
S498_2_e_model_ironman_mk85_dx_035.jpg

S498_2_e_model_ironman_mk85_dx_036.jpg

今回の一番の問題点である肩部分について
やはり非常に違和感を感じる。後続修正パーツが発売されると完璧なキットになるが。。
S498_2_e_model_ironman_mk85_dx_037.jpg

首前後はボールジョイントになり、可動範囲が良好
S498_2_e_model_ironman_mk85_dx_038.jpg

可動に十分なスペースを確保しているため、動かすと塗装が剥がれない。
S498_2_e_model_ironman_mk85_dx_039.jpg

手の可動範囲。けっして優秀とは言えないが、十分使える。
S498_2_e_model_ironman_mk85_dx_040.jpg

手の発光。毎回スイッチをオン・オフするためにはハンドパーツを取り外す必要がある。
S498_2_e_model_ironman_mk85_dx_041.jpg

ボディはボールジョイントで2段可動を実現。ユニット間可動のスペースを確保しているため、動かす際に塗装面へのダメージがない。
S498_2_e_model_ironman_mk85_dx_042.jpg

関節はPOM製パーツを使用するため、強度を保証。
S498_2_e_model_ironman_mk85_dx_043.jpg

特に横向きではほぼ90度回転可能。
S498_2_e_model_ironman_mk85_dx_044.jpg

S498_2_e_model_ironman_mk85_dx_045.jpg

股関節では定番の引き出しギミックで可動範囲を拡張。
S498_2_e_model_ironman_mk85_dx_046.jpg

腰両サイトのアーマーのあげることができる。
S498_2_e_model_ironman_mk85_dx_047.jpg

股関節を引き出すことで右のようにほぼ120度の可動ができる。
S498_2_e_model_ironman_mk85_dx_048.jpg

膝は2重関節。可動範囲はそこそこ。決して広くはない。
S498_2_e_model_ironman_mk85_dx_049.jpg

S498_2_e_model_ironman_mk85_dx_050.jpg

S498_2_e_model_ironman_mk85_dx_051.jpg

足首関節も引き出して可動範囲を拡張することが可能。
S498_2_e_model_ironman_mk85_dx_052.jpg

手とナノキャノンは直接差し替え可能。(通常版では1個のみ付属)
S498_2_e_model_ironman_mk85_dx_053.jpg

S498_2_e_model_ironman_mk85_dx_054.jpg

エフェクトパーツ。軟質パーツのため、ゆがむ際は過熱して校正してください。
S498_2_e_model_ironman_mk85_dx_055.jpg

S498_2_e_model_ironman_mk85_dx_056.jpg

S498_2_e_model_ironman_mk85_dx_057.jpg

S498_2_e_model_ironman_mk85_dx_058.jpg

S498_2_e_model_ironman_mk85_dx_059.jpg

全身の発光ポイント
S498_2_e_model_ironman_mk85_dx_060.jpg

パーツ一覧
S498_2_e_model_ironman_mk85_dx_061.jpg

このキットで余ったパーツ
S498_2_e_model_ironman_mk85_dx_062.jpg

サイズ比較。さすが1/9だけあって、かなりのボリューム感
S498_2_e_model_ironman_mk85_dx_063.jpg

関連記事

コメント

非公開コメント