fc2ブログ

Steel Legend社 合金完成品 1/100 NZ-666 クシャトリヤ

メーカ:鋼鉄伝説(Steel Legend)

1/100スケール合金完成品なので、「大迫力とストレスなしで自立可能」が売りです。
本体高さ:22cm 材質:ダイキャスト、ABS
HP検索キーワード(品番):「S270」

専用メタルスタンドの紹介はこちら
オプションパーツセットの紹介はこちら


【2019年2月28日】
完成品写真更新。メーカの品質コントロールが良く、不良品の確認は5%ほどコントロールされています。

681f877fly1fzopvrki55j20u00wpb29.jpg
681f877fly1fzopvs1i2qj20yr0u0e81.jpg
681f877fly1fzopvry8bjj214s0u0e81.jpg
681f877fly1fzopvs2tw8j20zk0u0e81.jpg
681f877fly1fzopvs9ftqj20u00wpu0x.jpg
681f877fly1fzopvpr69kj20u018zb29.jpg
6fff7815ly1fytdpazld9j23401r0e82.jpg


【2019年1月24日】
4db8333cgy1fzhwcvq4wlj22bc1jknpf.jpg

4db8333cgy1fzhwclwc3jj22bc1jkqv8.jpg

4db8333cgy1fzhwcmrlkgj22bc1jku0y.jpg

4db8333cgy1fzhwcnwr3mj22bc1jkx6s.jpg

4db8333cgy1fzhwcpps32j22bc1jknpg.jpg

4db8333cgy1fzhwcqwtl4j22bc1jkhdx.jpg

4db8333cgy1fzhwcszzwaj22bc1jke85.jpg

4db8333cgy1fzhwctuuzfj22bc1jkx6q.jpg

4db8333cgy1fzhwculzigj22bc1jke84.jpg

6d99bae8gy1fzgxe66v0fj24mo2z8u0z.jpg

6d99bae8gy1fzgxdyxcmsj24mo334x6r.jpg

6d99bae8gy1fzgxe8jambj24mo334kjr.jpg




【2019年1月12日】動画レビュー転載更新
製品版自体は出荷開始しています。生産力の制限で、最長半年をかけて、
長細く出荷していくのでしょう。

[広告] VPS


【2019年1月10日】化粧箱更新

74d2a851gy1fz16hnvl8qj22tc240b2a.jpg
74d2a851gy1fz16hllowqj22402tcb2a_20190110225228c25.jpg



【2019年1月8日】
良いところ:
ストレスなしで自立可能、バインダーアーム関節の保持力も完璧、合金製だけあって、合計2KGほどの重量、全長は30cm。
下腿部のフレームに合金パーツをがっつり使用しているため、機体の重心を下げることができ、倒れにくくなっています。
ゲート跡もうまく隠されてあり、袖付きの色は完璧な塗り分けで実現。
プリントが鮮明、全体緑の配色も目に優しい。
改善点:
スミ入れがあふれて出る箇所があり、
スタンドが付属されていないため、展示する際は立ちポーズのみ
膝関節とバインダーのアームはダイキャストパーツですが、二枚合わせで、パーツ間の合わせ目が目立ちます。
脹脛に配置しているスラスターが重厚感に欠けている。

93db8a95ly1fyyfqrslb7j21gv6snkjo.jpg

93db8a95ly1fyyfqwy80sj21bx7i6npf.jpg

93db8a95ly1fyyfr0g58dj23vc2kwe82.jpg

93db8a95ly1fyyfr88wvgj21dh79lnpi.jpg

93db8a95ly1fyyfrcnfk2j221r4vh4qr.jpg

93db8a95ly1fyyfrfs4lkj21ym537b2a.jpg




【2019年1月6日】
ごく少量ですが、いよいよ出荷開始したそうです。下記は出荷した製品版の実物写真。
塗装とプリントの精度、関節の保持力、内部メカ設計、完璧に近い製品だと評価されています。
ただ、全身鋭い箇所が多く、刺されると痛いそうです。
今後、専用スタンド/ガトリングなどのオプションも発売されることを期待します。

70611f15gy1fyuhf03gg0j23402c0kjl.jpg

70611f15gy1fyuhkmhdcjj22c03407wh.jpg

70611f15gy1fyuhmi37kej22c03401kt.jpg

70611f15gy1fyuhmjyg6uj22c0340b29.jpg

70611f15gy1fyuhmmfbw7j22c03407wh.jpg

70611f15gy1fyuhmphrowj22c0340b29.jpg

70611f15gy1fyuhms28vij22c0340hdt.jpg

9a5b0c66gy1fyvnfshhsgj23vc2kwx6t.jpg

9a5b0c66gy1fyvnf135waj23vc2kw4qu.jpg

9a5b0c66gy1fyvnffkap5j22kw3vc7wl_20190106142915896.jpg




【2018年10月14日】製品版動画レビュー更新
詳細情報はこちらをご確認ください。

【2018年10月13日】製品版レビュー更新
※レビュー用で小規模生産のため、発売まではまだ時間がかかります。
詳細情報はこちらをご確認ください。

【2018年9月24日】テストショット写真公開。現在開発完了したとのことです。
006t9KxWgy1fvkuxrbkysj31fe26l4qq_20180924221932650.jpg
006t9KxWgy1fvkuxs6vwoj31e022aqv5_20180924221933658.jpg





【2018年8月14日】
パーツ修正bef aft 更新
006t9KxWgy1fu9itjyjwdj31w02io7wh.jpg006t9KxWgy1fu9itkpolmj31lp1tzk8x.jpg

006t9KxWgy1fu9ithct56j31w02io7s9.jpg006t9KxWgy1fu9itilguoj31i31tqh1b.jpg



【2018年6月24日】テストショット(バインダー付き)写真公開
一番心配しているバインダーを支えるアームの保持力が良好です。
テストショット公開されたとはいえ、発売されるまで、まだまだ時間かかります。
2019年年初の発売ではないかと予測しております。
006t9KxWgy1fsl5ol9jbxj321o1cfkjm.jpg

006t9KxWgy1fsl5omtzapj31ui1cpnpe.jpg

006t9KxWgy1fsl5ontfagj31zl1cahdu.jpg

006t9KxWgy1fsl5oolir2j321x1aqe82.jpg

006t9KxWgy1fsl5ope19tj31i31crqv5.jpg

006t9KxWgy1fsl5okd8lkj32401eou0y.jpg




【2018年4月13日】テストショット更新
006t9KxWgy1fq6ujoiz9uj30qo15an6k.jpg006t9KxWgy1fp5ohrkynrj31ir197b29.jpg

006t9KxWgy1fp5ohsdolfj31lk12t4qp.jpg

006t9KxWgy1fp5oht2kmuj30w61da1kx.jpg

006t9KxWgy1fp5ohu0x5qj30wp1m44qp.jpg

006t9KxWgy1fp5ohuyotqj314w1snhdt.jpg

006t9KxWgy1fp5ohvpcxij317x0vl4p2.jpg

006t9KxWgy1fp5ohptv7fj31o51c9kjl.jpg

006t9KxWgy1fp5ohqnmmnj31sa16gkjl.jpg


【2017年3月】PV更新
[広告] VPS


006t9KxWgw1f9jd5cqa6yj31kw11n0yj.jpg

HGと比べてディテール大幅に追加されています。
kusyatoria.jpg


【2016年12月】

006t9KxWgw1f9jd5lflyrj318f1y1wov.jpg
006t9KxWgw1f9jd5owraaj31ec1wc140.jpg
006t9KxWgw1f9jd67lazxj31hc0vzgsc.jpg
006t9KxWgw1f9jd6380f0j31hc1djdri.jpg
006t9KxWgw1f9jd650871j31kw151aek.jpg
006t9KxWgw1fa3d3z99bvj31hb0u01gy.jpg
006t9KxWgw1fa3d41eoaoj31hb0u04kq.jpg
006t9KxWgw1fa3d406gffj30zk0k016d.jpg
006t9KxWgw1fa3d4cdyuxj31hc0u11kx.jpg
006t9KxWgw1fa3d40fqojj30zk0k0anh.jpg
006t9KxWgw1fa3d4d9dobj30zk0k0wrh.jpg
006t9KxWgw1fa3d3yntpsj30zk0k0drm.jpg

関連記事

コメント

非公開コメント

顔でかなり損してる。このゲイツ顔さえなければ買うのに

No title

パーツが全て別れてたインジェクションキットの思い出が良い意味でも悪い意味でも蘇る。
クシャは他にも1/100サイズで出されてた製品だけに、そろそろ本場でやってきそう。

これも値段次第かなあ。

なんだかんだで自立するのってすごい。

No title

さすがにバソダイもなんかしてくるかな。
4、5万も出した後にREとかありそう

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

出たら一生懸命作ったELENのキット手放すか。
やっぱ自立は不可能。

Re: No title

> 出たら一生懸命作ったELENのキット手放すか。
> やっぱ自立は不可能。
いまの機甲の城も同じく、ELYN製品は基本観賞用ですね( ;∀;)、

No title

これは5万くらい行きますかねえ…。

Re: No title

> これは5万くらい行きますかねえ…。
5万には行かせません。('ω')ノ

じゃあ3万ぐらい?

Re: タイトルなし

> じゃあ3万ぐらい?
はい、そのレベル感ですね。

No title

>はい、そのレベル感ですね。
3万でも後半だとまた印象違うよねー

元のELENでも3万だったぜ!!

今予約可能ですが、いつ頃発売になるか大体の時期はわかりますかね?

Re: タイトルなし

> 今予約可能ですが、いつ頃発売になるか大体の時期はわかりますかね?
明確な発売日がまだわかりませんね。なお
生産できたものを先行して出荷する形となりますので、
発売日=発送日になりません。

返信ありがとうございます。
とりあえず予約しておけば確実に手に入る感じですかね?

Re: タイトルなし

> 返信ありがとうございます。
> とりあえず予約しておけば確実に手に入る感じですかね?
はい、発送順番が結構あとになりますが、確実に手に入ることができます。

No title

値段が日々上がってますが、今予約すれば
今の価格で買えるのですか?